メルマガを書く意味とその活用法

この記事は2分で読めます

email

こんにちは。甲斐です。

 

メッチャ月並みなタイトルですがちょっとした理由がございまして…。

と言うのも、ブログは絶対にやったほうがいいと思うんですよ。

 

それで、昨日はずっと体制を整えてまして
プラグインのインストールからTwitterとFBの連携等々全て終わらせました。

 

と言っても、FBページに自動投稿の機能がまだ完了出来ていないのでその見直しと
後は、バナーとかを作成して貼り付けたいなぁ~って思ったりしています。

 

それ以外にも一番CVRのいいサイドバーとは?

などの検証なども考えた方がいいよなぁとか色々思っているのですが
今回のメルマガタイトルである

 

『メルマガを書く意味とその活用法』

 

これはどう言うことかというと
メルマガの内容はブログの記事に転載していいかどうか?
って事なんですよね。

 

去年辺りからノウハウ以外の内容も書くようになりまして
originalスタイルや別切り口で書くようにしています。

 

1つのジャンルとノウハウに特化したメルマガにするかオールジャンルな内容にするかで色々戦略があるのですが

内容をオールジャンルにしていけば行くほどその内容ってブログでも通用するよなって思ったんですよ。

 

もちろん、専門的なブログにするのであれば
その内容もブログに転載してもいいかと思いますが色が濃くなりすぎる。
(と言ってもその戦略ももちろんあると思ってます。)

 

で、何故この発想に至ったかと言う事なんですけど

コンテンツ重視のアルゴリズムになって来ているらしい。

と言うことなんですよね。

 

もちろん、非リンク供給によるSEO対策って今でもあると思うんです。

なので、プラグインを使ってFBとかTwitterとかに自動投稿したり
(nofollowなのでインデックスを早めるくらいだけど)
その他いろいろプラグインを使ってコンテンツ重視のブログに出来る。

 

そして、オールジャンル系の記事内容にしていけば
せっかく書いたメルマガ記事を再利用できるなぁと。

 

メールマガジン=プッシュ型広告媒体

 

ではあるけれども、広告媒体ってほど広告打ってなかったりしますしね。
(広告媒体として使うための検証は何気にしてますが)

 

と言う事で、メルマガの記事内容をブログに転載する意味って事ですが色々こだわり等々あると思いますが、

色んな実力者の方のブログを見てるとほとんどやってるじゃん!みたいなね。

 

坂田さんは謎活動過ぎるので分かりませんが
だいぽんさんとかを見ると完全にクロスメディアしてるので
やらない理由なくなるよな~って事も思ったわけです。

 

メルマガって自分の事を知って貰っている方に向けて発信してますけど
検索から入ってくる人って自分のことを知らない方のほうが多いでしょうから

そういった方々に向けての活動もしっかりとやらないと
せまーーい所で活動する事になってしまうのでやれるメディアは全てやる!

 

って心意気でやらないとインフォ攻略はこれからもっと厳しくなるんじゃないかな?
なんて思ったりもしています。

 

後はYouTubeだな~なんて思ってますのでその辺りも今後の課題かなと。

 

それでは、

メルマガを書く意味とその活用法

でした。

 

ではでは。

 

甲斐




※ブログランキングにご協力お願い致します。


社長ブログ ブログランキングへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 028
  2. k5xT3-l1
  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

公式メールマガジン

ブログランキング

プロフィール


はじめまして。
甲斐秀樹と申します。

現在月収100万円以上を安定的に稼ぎ出しながら自由に生きています。

◆プロフィール◆


甲斐秀樹&羽田和広の
インフォトップルーキー賞コンビが送る
コラボレーション型メールマガジン新規受付中!

登録フォーム
新人賞

三冠王

ビックT